1.バイヤー会員登録
- 宅建業無免許の方
 基本的には会員登録ができません。但し書きあり、第4条(会員登録)参照
- 社員50名以上の宅建業者
 事前にZoomにて打合せを行い(利用料、主な契約条件、当日契約など)に対し対応が可能であれば会員登録が可能です。
- 再登録
 再登録は可能だと断言できません。理由は定員に達すると登録受付を終了するためです。また、利用料も上がる可能性があります。
- 代表者名
 代表者名及び会社名は、契約時の買主名となります。従って、担当者名などでの登録はできません。
- ID、パスワード
 ・不動産入札システムと同一である必要はありません。新たに任意なもの設定してください。
 ・IDのメールアドレスでの登録は、セキュリティ上できません。
- ゲストとは
 利用料とサービス内容に記載のゲストとは、バイヤー会員未登録者のことです。
- 取得希望エリア
 物件検索時に選択したエリアの物件が優先的に表⽰されます。バイヤー会員登録後「マイページ」から変更は可能です。
- 取得希望エリアの詳細地域
 詳細な地域区分は、こちら
2.クレジットカード
- 名義
 クレジットカードの名義は、法人・個人並びに名義を問わず登録が可能です。但し、領収書及び請求書は登録時の会社名にて発行されます。
- 入力できない
 クレジットカード情報を入れ『正しい形式で入力ください』と表示された場合。
 ・番号はハイフンなしで半角数字で入力する(セキュリティコード3桁も同様)
 ・名義は「半角英字大文字(半角スペース)半角英字大文字」で入力(例:TARO YAMADA)
 ・PCが古くセキュリティに問題がある場合、スマホで行うと登録できるケースがあります。
 ・法人名義のカード:カード表記の「個人名のみ」の入力で登録できるケースがあります。(アメックス)
- paypal
 バイヤー会員の利用料は、stripe(https://stripe.com/jp)をクレジットカード決済として利用しておりpaypalには非対応です。
- 決済エラー(リトライ)
 ・決済未了後の翌日後、2日後、3日後に決済の再試行があります。
 ・起算日は、初期登録日となります。例)8/1に決済エラー、再試行後8/3に完了の場合、8/1が起算日となる。
 ・カードを変更しても即日決済は行われないため再試行後の会員登録完了となります。
 ・先行会員登録者は8/1以降の決済となるが利用料は5,500にフィックスされています。
- 有効期限切れ3ヶ月前通知
 マイページに「クレジットカードの有効期限が近づいています。「お支払い情報」よりカード情報の変更をお願いいたします。」と赤字で表示されます。
3.利用料
- インボイス対応
 2023年10月1日にて、インボイス対応の領収書及び請求書が発行されます。
- 退会時の日割り清算
 日割り清算はありません。(バイヤー会員利用規約第6条(利用料)2項)
- 利用料の起算日
 利用料発生の起算日は、会員登録の完了日とし、1ヶ月単位の前納制となります。(バイヤー会員規約第6条(利用料)2項)
- 先行会員登録者の起算日
 2023年8月1日です。但し、優先登録期間外及び退会後の登録は、それぞれの会員登録の完了日となります。
- 領収書と請求書
 ・支払いが決済されると、領収書と請求書が発行され登録メールに自動送信されます。
 ・ダウンロード:メールの下部のダウンロードをクリックする。
- 年払い
 年払いはできません。(バイヤー会員利用規約第6条(利用料)2項